初心者でもコーヒー上手!基本から応用まで美味しい淹れかたをマスターしよう
おはこんにちばんわ
長野県白馬村の小さな珈琲屋ガクです。
はじめに
コーヒーは世界中で愛されている飲み物の一つです。
自宅で美味しいコーヒーを淹れることは、
一日の始まりを素敵にするだけでなく、
特別なひとときを楽しむための素晴らしい方法です。
初心者でも美味しいコーヒーを淹れることができるように、
基本的な入れ方から少し応用的なテクニックまで幅広く解説します。
コーヒーを淹れるために必要な道具
まず始めに、
コーヒーを美味しく入れるためには何が必要かを確認しましょう。
基本的な道具から、
より専門的な道具まで一通り把握しておくことで、
自分のスタイルに合った方法を見つけることができます。
基本の道具
コーヒーを淹れる基本的な道具には、
コーヒーミル、ドリップポット、ドリッパー、ペーパーフィルター、コーヒーサーバーがあります。
まずはこれらの道具を揃えることから始めましょう。
コーヒーミルで豆を挽き、ドリップポットでお湯を沸かし、
ドリッパーにペーパーフィルターをセットしてコーヒーを抽出します。
コーヒー豆の保存方法も重要です。
空気に触れることで風味が失われやすいため、
購入したら密閉可能な容器に入れて、
できるだけ冷暗所で保存しましょう。
鮮度はコーヒーの味を大きく左右します。
応用的な道具
よりコーヒーの深い味わいを追求するなら、
スマートコーヒードリッパー「GINA」のような革新的な道具もオススメです。
豆とお湯の量の比率を計測し、
スマホへレシピを転送できるため、
毎回安定した味を楽しむことができます。
また、
お湯の温度や注ぎ方をコントロールするために、
ケトルにもこだわりを持ちたい場所です。
細口のケトルなら、
お湯の流れを細かく調整できるため、
より丁寧にコーヒーを淹れることができます。
コーヒー豆の選び方と挽き方
コーヒーの味は、
使う豆によって大きく変わります。
自分好みの豆を見つけて、
美味しいコーヒーを淹れるための豆の選び方と挽き方を学びましょう。
コーヒー豆の選び方
コーヒー豆には、
産地や焙煎度合いによって様々な味わいがあります。
初心者の方は、
まずは様々な種類の豆を試してみることから始めましょう。
自分の好みの味わいを見つけたら、
その豆の産地や焙煎度をメモしておくと良いでしょう。
また、
新鮮な豆を選ぶことも重要です。
コーヒー豆は焙煎後、
時間が経つにつれて酸化し、
風味が失われていきます。
購入する際は、
焙煎日が記載されている豆を選び、
可能ならば小分けで購入して早めに使い切るようにしましょう。
コーヒー豆の挽き方
コーヒー豆の挽き方によっても、
抽出される味わいが異なります。
粗挽きは抽出時間が長くなり、
細挽きは抽出時間が短くなります。
また、
豆の挽き方は抽出方法によっても異なるため、
自分が使う抽出方法に合った挽き方を選びましょう。
例えば、
ペーパードリップの場合は「中細挽き」が一般的です。
挽き方が細かすぎると抽出時間が長くなり過ぎてしまい、
逆に粗すぎると十分に成分を抽出できずに味が薄くなります。
挽き具合を変えることで、
お好みの味わいに調整することが可能です。
抽出方法とそのコツ
コーヒーの抽出方法には、
ペーパードリップ、フレンチプレス、エスプレッソマシンなど、
さまざまな種類があります。
それぞれに最適な抽出方法とコツがあるため、
自分の好みや使用する道具に合わせて方法を変えてみると良いでしょう。
ペーパードリップのコツ
ペーパードリップは最も一般的な抽出方法であり、
初心者にもおすすめです。
お湯を注ぐ速度や温度が重要で、
お湯はゆっくりと一定のペースで注ぎ、
コーヒー粉が均一に濡れるようにします。
蒸らし(プリブルーミング)の工程を入れることで、
コーヒー粉から余分なガスを逃がし、
味わいがより一層引き立ちます。
また、
お湯の温度は90~95度が理想的で、
これによってコーヒーの風味成分を最適に抽出することができます。
温度計を使用して温度を測るのが良いでしょう。
粉の量やお湯の量にも気を付け、
1杯のコーヒーに対して豆は15g、
お湯は約250mlを目安にしましょう。
フレンチプレスのコツ
フレンチプレスは少し粗めに挽いたコーヒー豆を使用し、
抽出する方法です。
この方法では、
豆とお湯を直接混ぜ合わせるため、
コーヒーのオイルや香りがより強く感じられます。
お湯を注いだ後は約4分間待つことが一般的で、
この時間が過ぎたらゆっくりとプレスを押し下げます。
フレンチプレスの場合、
抽出時間がコーヒーの味に直接影響を与えるため、
時間を守ることが重要です。
長すぎると苦味が強くなり、
短すぎると薄味になります。
また、
フレンチプレスを使用後はすぐに洗うことで、
次回の使用時にも最良の味を保つことができます。
コーヒーの味を左右する要素
コーヒーを淹れる過程で、
豆の種類や抽出方法だけでなく、
いくつかの要素がコーヒーの味を左右します。
より美味しいコーヒーを楽しむために、
これらのポイントを抑えましょう。
水の質
コーヒーを淹れる際に使用する水の質は、
コーヒーの味に大きな影響を与えます。
可能な限り、
塩素が除去された軟水を使用することがおすすめです。
水道水を使用する場合は、
一晩置いた後や、浄水器を通すことで改善されます。
また、
水の温度も重要で、
抽出方法によって最適な温度が異なりますが、
一般的には90~95度が適しています。
適切な温度で抽出することにより、
コーヒーの風味をしっかりと引き出すことができます。
抽出時間
抽出時間は、
コーヒーの味を左右する重要な要素の一つです。
ドリップコーヒーの場合、
抽出時間が長すぎると苦味が強くなり、
短すぎると酸味が強くなることがあります。
自分の好みに合わせて、
抽出時間を調整することが大切です。
フレンチプレスやエスプレッソマシンなど、
他の抽出方法でも、
抽出時間はそれぞれ最適な時間があります。
抽出時間を変えることで、
同じ豆でも異なる味わいを楽しむことができます。
まとめ
美味しいコーヒーを自宅で淹れることは、
少しの知識と練習で誰でも可能です。
必要な道具を揃え、
コーヒー豆の選び方や挽き方を理解することから始めましょう。
そして、
抽出方法や水の質、
抽出時間など、
コーヒーの味を左右する様々な要素に注意しながら、
自分好みのコーヒーを探求してください。
何度も練習を重ねることで、
コーヒーの淹れ方に関する理解が深まり、
より一層コーヒーの味を楽しむことができるようになります。
今日紹介したポイントをぜひ参考にして、
美味しいコーヒーの淹れ方をマスターしていきましょう。
「一期一杯」を大切に
「スペシャルティコーヒー」をご存知ですか。
スペシャルティコーヒーは、
気候・地理的条件や品種などから生まれる際立った風味特性を持ち合わせた珈琲です。
その理念は
“From seed to cup” =“一粒の種から一杯のカップまで”
の総ての段階において一貫した品質管理が徹底していることが必要とされています。
最後に私たち
HAKUBA COFFEE STANDでは、
茶道の「一期一会の精神」から
一つ一つの出会いを大切に、
二度と同じ時に戻ることはできないのだからその一杯一杯に心を尽くす、
と云う考えを基に丁寧に自家焙煎をして珈琲を長野県白馬村から提供しています。
『元コーヒー苦手』な珈琲屋ガクでした。
最後まで
ありがとうございます。