ローソンのマチカフェが新リニューアル!新ブレンドの美味しさと豊富なメニューをチェック!
おはこんにちばんわ
長野県白馬村の小さな珈琲屋ガクです。
はじめに
コンビニで気軽に本格的な味を楽しめる「マチカフェ」は、
多くの人に支持されているローソンのコーヒーブランドです。
ここでは、
マチカフェの魅力や最近のリニューアル、
また豊富なメニューについて紹介していきます。
マチカフェのリニューアル

新しいホットコーヒー
2023年10月3日から、
マチカフェのホットコーヒーが
新しいブレンドに切り替わりました。
この新しいブレンドは、
味のバランス、美味しさ、
そしてコクと旨みに対して高い評価を受けています。
価格も手頃で、
Sサイズからメガサイズまで
幅広く用意されています。
「10代以上の方252名によるコーヒー飲み比べ調査」では、
81%の方が新ブレンドに対して肯定的な意見を持っており、
「美味しく感じる」「バランスがよく感じる」と評価されています。
味の追求
ローソンは品質管理にこだわり、
ブラジル・イパネマ農園の熟成豆を中心に選び、
最適な焙煎方法で
コーヒー豆の個性を引き出しています。
この徹底した品質管理が、
マチカフェのコーヒーを際立たせています。
生乳100%を使ったミルクも
コーヒーの美味しさを引き立てる重要な要素です。
これらのこだわりが、
何度でも飲みたくなるコーヒーを生み出しています。
豊富なメニュー

コーヒーメニュー
マチカフェでは、
通常のホットコーヒー、
アイスコーヒーの他にも、
カフェラテ、エスプレッソラテ、
カフェインレスメニューなど、
種類豊富なコーヒーメニューを取り扱っています。
特にラテ系のドリンクは、
専門店もうならせるほどの質となっています。
また、
メガサイズを選ぶことで、
たっぷりとコーヒーを楽しむことができます。
さらに、
カフェインレスメニューも用意されており、
様々なニーズに応えています。
他のドリンクメニュー
コーヒーだけでなく、
ミルクココアやロイヤルミルクティー、
抹茶ラテ、ほうじ茶ラテなどのホットドリンク、
さらに変わり種ドリンクも楽しむことができます。
これらの多彩なメニューが、
マチカフェの魅力の一つとなっています。
期間限定の商品も充実しており、
季節ごとに新しい味わいを楽しめるのも特徴の一つです。
サステナビリティへの取り組み

生産からお届けまで
マチカフェは、
コーヒー豆の生産からお客様の手元に届けるまで、
環境への配慮を忘れません。
レインフォレスト・アライアンス認証農園からの
コーヒー豆のみを使用し、
持続可能な農法で栽培された豆を用いることで、
品質と環境保全の両立を目指しています。
タンブラー持参での割引など、
顧客にも
サステナビリティへの参加を呼びかける
取り組みを行っています。
イパネマ農園の取り組み
イパネマ農園では、
コーヒーの品質だけでなく、
環境への影響にも配慮した
生産活動を行っています。
森林再生プロジェクトや
在来植物の受粉促進活動によって、
生態系の保全に努めています。
労働者の働く環境や
地域の子どもたちへの支援といった
社会貢献活動も行っており、
品質の高いコーヒーを持続可能な方法で生産しています。
お得な購入方法

割引サービス
マイタンブラーを持参することで
10円割引されるサービスがあります。
これは、
スタッフが作るタイプの店舗限定で、
セルフサービスの場合は利用できません。
また、
特別なキャンペーン期間中には、
ドリンク購入で使用できる
レシートクーポンなども配布されることがあります。
マチカフェのコーヒー豆も販売しており、
自宅でマチカフェの味を楽しむことも可能です。
250g入りで1200円(税込)と、
店舗で飲むよりもお得に楽しめます。
レシートクーポン
ローソンでは不定期で、
マチカフェのドリンク購入に使える割引クーポンを
配布するキャンペーンを行うことがあります。
これにより、
さらにお得にマチカフェのドリンクを楽しめます。
これらのキャンペーン情報は、
ローソンの公式ウェブサイトや店頭でチェックすることができ、
次回のお買い物で利用することができます。
マチカフェでの買い方

セルフサービス
セルフサービスの場合、
レジで注文し支払いを済ませた後、
専用のカップをもらい、
注文した商品を
コーヒーマシンで選択する流れになります。
シンプルな操作で、
初めての方でも簡単に利用することができます。
コーヒーマシンの近くには、
砂糖やミルクなどのカスタマイズアイテムも置かれており、
自分好みの味にアレンジすることができます。
スタッフが作る場合
スタッフが作る場合は、
レジで注文し支払いを済ませた後、
スタッフがコーヒーを作ってくれます。
これにより、
より本格的な味わいを楽しむことができるとともに、
コーヒーに対するこだわりも感じることができます。
また、
スタッフが作るタイプの店舗では、
マイタンブラーを利用することで割引を受けることができます。
まとめ
ローソンの「マチカフェ」は、品質や味にこだわり、
豊富なメニューを提供しています。
リニューアルによってさらに美味しくなったホットコーヒーをはじめ、
多種多様なドリンクメニューが魅力です。
持続可能で環境に配慮したコーヒー豆を使用し、
農園からお客様に届けるまで品質管理に努めています。
また、
お得な購入方法も多く、
自宅でマチカフェの味を楽しむこともできます。
マチカフェで自分好みのドリンクを見つけて、
豊かなコーヒータイムを楽しんでください。
「一期一杯」を大切に
「スペシャルティコーヒー」をご存知ですか。
スペシャルティコーヒーは、
気候・地理的条件や品種などから生まれる際立った風味特性を持ち合わせた珈琲です。
その理念は
“From seed to cup” =“一粒の種から一杯のカップまで”
の総ての段階において一貫した品質管理が徹底していることが必要とされています。
最後に私たち
HAKUBA COFFEE STANDでは、
茶道の「一期一会の精神」から
一つ一つの出会いを大切に、
二度と同じ時に戻ることはできないのだからその一杯一杯に心を尽くす、
と云う考えを基に丁寧に自家焙煎をして珈琲を長野県白馬村から提供しています。
『元コーヒー苦手』な珈琲屋ガクでした。
最後まで
ありがとうございます。